ブログ
3.252017
早く変化する方、長年経っても変わらない方の違い
サロンの足浴スペースには、ほんのりピンクの椿が咲いていて、お客さまもウットリ(^^)
施術に入って約2年半経つクライアントAさま。
そして、この仕事に就いた当初から約13年経つクライアントBさま。
Aさん、Bさん、どちらの方もほぼ同年代で座り仕事が多い。
…歴然と違う心身の変化。
Aさんはこの約2年半で体重でいうと7kg以上体重も減り、服のサイズが2サイズくらいダウン。肩やクビの凝りもあまり感じなくなった。心の状態もイライラや落ち込みが少なく、明るくなっている。よりキレイに、健康へと向かっている。
反対に、Bさんは約13年経っても身体の不調を繰り返し、2週間後には元に戻っている。以前、イライラや落ち込みが激しい。
昔に比べて、確実に私の施術スキルは上がっている。
…何が違うのかって?
それは、アドバイスに対する素直さや今より良くなりたいという想い、あと食べる物なんです。
Aさんは全く甘い物を食べないわけでは無いけど、前ほど過食しなくなった。気をつけるようにしている。
Bさんは昔から好き嫌いも多く野菜嫌いでお肉中心、特に洋菓子やポテチが大好きでストレスが溜まると過食してしまう。
…身体に触れると反応の違いがよく分かる。
チョコや生クリーム、バターなどを使った洋菓子やポテチ、脂っこいものが好きな人は、流れるスピードが遅い。そして、奥に岩盤の様なコリが存在します。それの上には、粘着質の詰まりが存在する…
また長年冷えや血液の滞りがある箇所には、皮膚自体に色・肌質・硬さとして現れてきます。
身体って本当に、口から入るもので身体が構成されるんだなぁと感じさせられます😅
Aさん、今回1ヶ月くらい施術が空いたのですが、不思議なくらいに奥にあったコリの岩盤が柔らかくなっているのには驚きました💦
特に変わった事はしてないと…
んー、ただ一つ違うのが飲まれるお茶を変えたのがもしかしたら作用しているのでは!?
サロンには、中医師監修の6タイプの薬膳茶があり、その中で『脂肪肝や肝臓機能が気になる方、血中のコレステロール吸収を抑える』お茶を飲み始められました。約1カ月くらい経つかな〜
枸杞葉と山査子ブレンドされており、血流が改善されるので血行不良による冷えや肩こりの改善が期待できるそうです。
確かに…Aさんは手足が冷えて、首から肩にかけての凝りが酷いので体質にピッタリ!
次の施術が楽しみだなぁ♪
引き続き、経過観察を続けていきます😍